
寿司の歴史は江戸時代から200年以上。その環境は、時代の多様化、グローバル化で変化を続けております。「酢・塩・昆布で締める」など、伝統的な手間をかける江戸前の仕事をする寿司店はますます減り続けています。安くて楽しい回転すし店など、「脂が過多な養殖の鮪」が提供され、それが鮪のスタンダードにさえなっています。京辰では、こんな時代だからこそ、あえて「天然の生鮪・天然の冷凍の鮪」にこだわり、ネタをより美味しくするための伝統的な江戸前の仕事を心がけています。

よい仕事をしている握り、赤酢のきいたシャリ、そして酒とともに味わうつまみ。高級店に負けない味・クオリティーで、鮨を愛する多くの方に、気軽にご来店頂けるよう、日々進化できるよう挑戦を続ける鮨店でありたいと臨んでいます。